みなさんに少しでも安心してお任せいただけるように!遺品3Rディレクター取得しました。

免許・資格

数ある「遺品整理・生前整理」の業者さん
すべてが正しい仕事をされていなくて

ぼったくりやちょろまかしなんかも
横行しているのも事実。

そんな悪徳業者は
毎日、一生懸命仕事をしている僕達にとっても
とても迷惑な存在です。

ですが、
どんなに頑張って真面目に仕事をしていても

お客様に初対面の僕達のことが
わかる訳ではなく、、、

善良で真剣に仕事をしているのかを
示すものとして

「遺品3Rディレクター」という
資格を取得しました。

講習をしっかり受講し
試験をパスしたものだけが獲得できる資格です。

「遺品3Rディレクター」の
3Rは、
リデュース・リユー ス・リサイクルです。

生活環境の向上や地球環境の向上に貢献できる
それらの知識と

不適正な処理や不法投棄の防止
法令遵守を実行する大切さを

しっかり学んだ証になります。

この学びを活かし
引越しレンジャー(運営会社:スマイリー)は、

お客様が信頼して任せていただけるような
安心のサービスを
提供させていただきます。

遺品3Rディレクターとは

亡くなった人の遺品を整理する職業であり、国の認定資格として、一般社団法人遺品整理士認定協会のもと2011年に設立されたものです。

この遺品3Rディレクターの「3R」とは、

  1. リサイクル=ゴミを捨てないで、工夫して資源に戻すこと
  2. リデュース=ゴミを出さない
  3. リユース=使えるものはくり返し使う

を指し、使い終えたものを分別し再利用などを目的とする社会の3つの文字を表しています。


一般社団法人日本リユース・リサイクル回収事業者組合
→ホームページ

タイトルとURLをコピーしました